
奥駿河ゲストハウスは、旅行とアウトドアをこよなく愛する当ゲストハウスの代表が、2020年4月、静岡県沼津市の内浦三津にオープンした民泊施設です。
宿の設備は簡素で、サービスも必要最小限となっております。その代わりに宿泊料をリーズナブルなものとし、多くの方々に繰り返し訪れていただき、沼津の様々な魅力を楽しんでもらうことができればと思っております。
ちなみに当ゲストハウスは、住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づいて営業を行っており、年間の営業日数は180日までとなっています。その為、宿泊のご予約がない場合はクローズしている場合もございます。
奥駿河エリアについて
当ゲストハウスの名称で使用している”奥駿河”という地名は、沼津市南部の地域の方々が名づけた呼称です。
その範囲について、明確な定義はありませんが、当ゲストハウスでは、当時の都であった京都から見て、駿河の国の奥にあたる地域、現在で言うと伊豆半島北部一帯を奥駿河エリアと考えて、この地域の自然を中心に、様々な魅力を楽しんでもらうための拠点となることができればと思っております。
ゲストハウス情報
| 名称 | 奥駿河 ゲストハウス | 
| 所在地 | 静岡県沼津市内浦三津537-19 | 
| 連絡先 | お問い合わせは、Eメールや「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。 | 
ゲストハウス代表の紹介

| ケンジ | 
| 出身地: 千葉県 | 
| 血液型: B型 | 
| 星座: 牡羊座 | 
| 趣味: 旅行、アウトドア | 
| 好きな言葉: 災い転じて福と為す | 
| 特に好きなスポーツ:ウインドサーフィン | 
2017年4月、沼津市の地域おこし協力隊として、千葉県から静岡県沼津市へ移住。3年間の協力隊任期を終え、2020年4月から沼津の自然や地域の魅力を多くの人に知ってもらいたく、沼津市内浦三津でゲストハウス&ネイチャーガイドを開業。
趣味は旅行と各種アウトドアスポーツ。旅行はバックパックを背負い、国内は全ての都道府県、海外は70か国以上を周る。アウトドアは、”広く浅く”をモットーに様々なアクティビティを楽しんでいます。なかでも、ウインドサーフィン、トレッキング・登山、キャンプ、シュノーケリングを特に愛し、仕事のない日は自然と戯れています。登山は2022年に日本百名山を全山登頂。
ただいま、ゆっくり、のんびり、沼津LIFEを満喫中。
奥駿河 Outdoor Baseのご紹介
当ゲストハウスは、アウトドア体験ツアーを開催している”奥駿河OutdoorBase”を姉妹店として、運営しております。ぜひ、こちらもご利用ください♪
| 名称 | 奥駿河 Outdoor Base | 
| 所在地 | 静岡県沼津市内浦三津537-19 (※奥駿河ゲストハウスと同じ建物で運営しています)  | 
| WEBサイト | https://outdoor.okusuruga.net | 
| 連絡先 | support@outdoor.okusurga.net | 
											
											